忍者ブログ
深雪大好き”あちち”的・・・スノースクートでバックカントリーを楽しんじゃおう!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私が、バックカントリースノースクートに使っているスクートは・・・
07'SUNN Vertik FR307/BK 
そう!パウダーガードの無いタイプです。深雪部を滑走するので
本来はあった方が便利かもしれません・・・が、問題は重さ!
微妙かもしれないが、バックパックにセットし背負ってみると
実際この差が大きい。短い行程や、高低差が少なけtれば最悪
押していく事も出来るのでさほど気にならない。
しかし、1時間以上登る行程だと疲労感にかなりの差が!!
やぱっり滑走時には、リスク等も考えて余力があった方が
何かと安心だし、何より楽しい。
PR
昨日の続きから。バックパックにスノースクートを
取り付ける際のポイントを少々・・・

まずこの時、どのメーカーの物でも構わないがDAKINE
”POACHER”のような3点締め系がベストだと思います。
当然の事ながら、スノースクートはスノーボードの背面
取り付けと同じ格好になります。この状態でボードより長く、
フロントボードが動くスノースクートは、かなり不安定です。
そこで、上部のストラップをフロントフォークに巻きつけるよう
に固定すると、動きにくく安定します。
SANY0015.JPG








また、スノースクートのハンドルは極力倒しておいた方が、
重心がバックパック側により、背負ったときに楽です。
まっ!これは登る時間が短ければそのままでもOKです。
SANY0033.JPG







050319_1.JPG
私と隊長の愛用バックパックは、DAKINEの”POACHER PACK”
で04-05シーズンより使用している。

03-04シーズンは、自宅にあったシェラの38ℓクラスバックパックに
ひも等でスノースクートをくくり付けたが、安定性が悪くすぐにズレ
てしまう。まだ、アルミの背負子等にくくり付けた方が、しっかり
しそうな気配であった。やはり、スノースクートはスノーボードや
スキーに比べ、かさばる!しかも、フレームがある為に重心が体
から離れ安定性にかける・・・

隊長と検討した結果、容量38ℓで本体にアルミフレームを内蔵!
多彩なポケットに、パックにスノースクートをセットしたままでも
背面ファスナーよりパック内部へアクセス出来る。しかも・・・
リーズナブル!これが一番の決め手か!?
実際アルミフレームがあるおかげで、スクートも安定した状態に
なりスコップやゾンデ等々とハイオク(ビール)も余裕で収納。
かなり、重宝しています。
取り付けについてのポイントは、次回かきます。

SANY0009.JPG取り付けた感じはボーダーや
スキーヤーと遜色ありません。
出っ張りが多いのが難点!
Copyright © BACKCOUNTRY SNOWSCOOT TRIP。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by MY HEALING ☆彡.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
あちち
年齢:
55
性別:
男性
誕生日:
1969/02/28
趣味:
スノースクート
自己紹介:
出身地 長野県

1996年にスノースクートと出会い現在に至る。
2002年までスノースクートクロス等、国内でコンペ活動を行うが、自由に滑る楽しさを追い求め山岳へ。
2004年の八方尾根ガラガラ沢滑走よりバックカントリー(BC)中心のフリーライディングに移行。
現在は、BCでの楽しさや怖さ(雪崩等の危険)を伝えながら県内外の山々をライディング中

スポンサー:SUNN,セブンスクエア

使用アイテム
SNOWSCOOT
:07'SUNN Vertik FR307/BK
ビーコン
:MAMMUT Barryvox Opto3000
スノーシュー
:MSR デナリEVOアッセント
ポール
:Black Diamond FL EXP ポール
バックパック
:DAKINE POACHER PACK
ゴーグル
:SMITH Prodigy
ウェア・グローブ・シューズ
:Columbia
最新コメント
[01/22 kiki]
最新トラックバック
フリーエリア
ブログ内検索
忍者ポイント広告
バーコード
カウンター
アクセス解析